ワインと和食のペアリング

先日、10/26は
和食料理家、平田侑子さんとのコラボで
懐石料理とワインのペアリングの会を
開きました。
平田侑子さんは、懐石料理教室、
和のランチ会、レストランとのコラボなど
幅広く活躍されています。

ひとつ、ひとつのお料理が繊細で美しく、
ほっと安心する、侑子さんのお人柄が出ているなぁ、、と感激しました。
私も精一杯、ワインを選ばせて頂きました。

口取り、
『かぶとカニの柿酢和え』には、
FRANK BONVILLEのシャンパーニュを

前作、
菊花浸し、
くるみ豆腐には
たんぽぽの香りやナッツを感じる
TREBESを
生魚にも合う、
アルザスのリースリングは、
お造り、
金目鯛、本まぐろ、ホタテに
お椀、
松茸 湯葉しんじょう
炊き合わせ、
鴨煮 平茸 青物には
ブルゴーニュのピノを合わせました
八寸、
チーズ茶碗蒸し
ぶり南蛮
豆腐みそ
鮭昆布巻き
いくら

八寸には、ワインのような妖艶な日本酒
小布施ワイナリーのsogga pere et filsの
6号を
蒸しもの、
うなぎはす蒸しは写真撮り忘れました
には、大好きな
奥出雲ワイナリーの杜のワインを
焼きもの、
和牛みそ漬けステーキには、
好評だったイタリアの赤を
お食事、
漬けサーモン一口ちらし寿司
白みそ仕立て みそ汁

お菓子
有せん 紅葉手まり 
お抹茶
とても素晴らしい経験になりました。
ゲストの皆様も本当に
ありがとうございました。

0コメント

  • 1000 / 1000