ワインと調味料


1月のワイン会のテーマは【ワインと調味料】です

お料理に欠かせない調味料の存在に注目し、それぞれの調味料を使ったお料理とワインの相性、

組み合わせをご紹介しました。

味噌とワインの相性、マスタード、ハーブ系、スパイス、など

調味料ひとつで変わる料理の味の変化、ワインと合わせることによって変わる味わいの相性の変化、

これらの新しい発見を楽しんで頂けたことを願います。



フランスのシャンパーニュ、【ダンジャン・フェイ】に始まり、

(こちらのボトルはイベントで来日されていた生産者の方にサインをしていただいたものです)


白は、味わいがまろやかで蜂蜜のようなフランス、ロワールのマルク・ブレディフ、ヴーヴレイ2007

こちらはとても好評でした

もう1種類の白は、フレッシュでエレガントな南オーストラリアのヤルンバ・ヴィオニエの2017です

個人的にはこちらもとても美味しく、おすすめです!




お料理のメニューはこちらです



赤ワインは・・・



イタリアのティアモ・カンティーネ・サルヴァトーレ

アルゼンチンのアルマ2017

両方ともスパイシーさがあり、スパイスを使用したお料理にぴったりです!



次回のワイン会もお楽しみに!!

0コメント

  • 1000 / 1000